敬老会のお食事
暦では、きょうは普通の日ですが、あさひ苑では「敬老会」が行われました。
この施設の敬老会は、なぜか暦より一週間ほど先に行われます・・・
本日は、ご利用者様のお祝いなので、栄養課でもかなり気合をいれたお食事を提供させていただきました。
去年の献立をベースに、今年は魚料理を変更したのですが、調理と盛付に手間を取らせてしまったようです。(特養とケアと職員のメニューを微妙に変えるという面倒なこともしています)無理させてすいません<(_ _)>
利用者様の喜ぶ顔がみたくて、たまに調理現場に無理をさせる献立になってしまうことがあります・・調理スタッフの皆様は頑張って対応してくださるので、いつも感謝しています。今回のお料理もおいしくできました👏
そして、利用者さまも目を輝かせながらお召し上がりになっていました😍
●本日の昼食(特養)9月7日 敬老会
吹き寄せちらし寿司、清まし汁、天ぷら、赤魚の養老蒸し、
さくら漬、紅白なます、炊き合わせ、果物(梨・巨峰)
●本日の昼食(ケアハウス)9月7日 敬老会
吹き寄せちらし寿司、清まし汁、天ぷら、赤魚の養老蒸し、
さくら漬、紅白なます、炊き合わせ、ねりきり
●本日の昼食(職員)9月7日 敬老会
吹き寄せちらし寿司、清まし汁、天ぷら、赤魚の養老蒸し、
さくら漬、紅白なます、炊き合わせ、ねりきり