クリスマス食✨
栄養課のブログが始まりました。記念すべき1回目は「クリスマス食」のご紹介になります。
特養の入居者様とデイサービスの利用者様の昼食です↓
★★特養&デイサービス メニュー★★
オムライス
コーンポタージュスープ
煮込みチーズハンバーグ
ポテトサラダ
いちごゼリー
ハンバーグは手作りです。調理師が大量の挽肉をこねて、たくさんのハンバーグを丸めてつくってくれました。わざわざフライパンで焦げ目をつけてから、オーブンで焼き上げるというひと手間をかけてくれました。オムライスもかわいくデコレーションして、厨房スタッフが一丸となって素敵な食事をつくりあげました👏
高齢者の方にとっては、かなりボリュームのあるメニューですが、いつも食事を残しがちの入居者様が「おいしいね」といってうれしそうにハンバーグを召し上がっておられました。
いつもは食事を不機嫌そうな顔をして召し上がっておられる入居者様も、この日はニコニコ😊しながらオムライスを召し上がっておられて「おいしい」と言ってくれました。こう言っていただけると嬉しいです。
入居者様の中には、会話でのやりとりも難しい方もおられますが、嬉しそうに食事を召し上がっておられる姿をみせてくれるだけで、嬉しく感じます。
ケアハウスの入居者様と職員の昼食です↓
★★ケアハウス&職員 メニュー★★
オムライス
コーンポタージュスープ
ローストチキン
ポテトサラダ
チョコレートケーキ
行事食は、この施設で働く職員も皆さん楽しみにしています。
介護のお仕事は大変ですし、若いスタッフも多いので、利用者様よりボリュームをもたせたメニューになるようにしています。
そして、クリスマスといえば「チキン🐔」
みんなが喜んでくれるように、職員とケアハウスの入居者様の主菜には「ローストチキン🍗」を提供しました。(本当は特養&デイの利用者様にも提供したいのですが、骨付き肉は危険なので、提供できませんでした・・・)
そしてデザートは豪華に「ケーキ🍰」(特養&デイのおやつも「チョコレートケーキ」でした)
ケアハウスの入所者様は食事をみるなり喜ばれていました。
職員からも「うわぁ~、すごーい✨」といった声がきこえてきました。
食事をつくるほうも、皆さんの喜ばれる姿をみるととてもうれしいです。
これからも皆さんが喜ばれるような行事食をがんばってつくっていきます。
そして、行事食を定期的にご紹介していきますので、たまには栄養課のブログをのぞいてみてくださいね。