ライブクック「オムライスのデミグラスソースがけ」

 今日は、久しぶりのライブクックの日でした。

デイサービスとケアハウスのご利用者様対象に、定期的に実施しています。2017年から実施しているので、もう9年目になります。

●本日のライブクックメニュー

「オムライスのデミグラスソースがけ」421



ライブクックは「五感を通じて料理を味わっていただきたい」というコンセプトで実施しています。

調理している様子を見て、音や、香り、料理の味や舌触りを感じていただきます。

そして、集団給食では不可能なことができてしまうのが、ライブクックのよいところです。

(日頃の食事は特養(1回100食以上)と一緒の献立になります)


今日は出来立ての「オムライスのデミグラスソースがけ」を召し上がっていただきます。

トロトロの半熟たまごのオープンオムレツのうえにデミグラスソースをかけて、アツアツのうちに召し上がっていただきます。

集団給食では、卵を半熟で提供することは難しいのですが、30人前後のご利用者様対象のライブクックでは半熟卵を提供できるところがこの企画のよいところです。しかも出来立てのおいしい状態で召し上がっていただけるというのは、いつもの集団給食ではできません。

今回は、調理師が二人で調理をしました。熱源はカセットコンロだけです。二人で手際よく卵を半熟に加熱して御飯の上にのせてソースをかけます。そして出来上がった順からすぐにご利用者様のもとへお運びします。

みなさん、「おいしい」とおっしゃられ、大好評でした。具入りの御飯にオムレツをのせて、デミグラスソースがかかっているボリュームあるお食事ですが、少食のかたも完食していました。食事がおいしいとペロリと召し上がってしまうようです。

出来立ての温かいお料理は本当においしいと思います。お食事の温度は大切だと思いますが、給食だとそれができないのがいつも残念に思っています。

ライブクックではお料理をおいしい状態で召し上がっていただけるので、提供するほうも嬉しいです。そして皆さんの「おいしい」という声や表情がすぐにわかるので作り手も楽しみながら調理しています。

次回は7月です。今度はなにを作ってくれるのでしょうか。

 

 

このブログの人気の投稿

クリスマス食✨

正月 おせち料理

手作りおやつ ねりきり(水仙)