ケアハウスの昼食 「ごま坦々鍋」

 今日のケアハウスの昼食は「ごま坦々鍋」です。

年に3回実施しているケアハウス利用者対象の鍋献立は、今年度は今日で最後です。

今年度最後の鍋は「店長おまかせ鍋」ということで、鍋をつくる人がつくりたいものを作ってもらう方針で調理師にすべておまかせしていました。そしたら、悩んでしまって実施1週間前までなかなか決まりませんでした。

●ケアハウスの昼食 「ごま坦々鍋」 318

みためがあまりに普通なので、おいしさまで伝わりにくいですが、味は格別でした!

ケアハウスの鍋で、この味付けで提供するのは初めてです。

土鍋に火をつけてグツグツ煮えてくると、胡麻の香ばしい香りとラー油のピリ辛な良い香りがしてきます。

野菜もたくさんはいっていて、食べ応え十分の鍋でした。

鍋の〆はケアハウスのスタッフが雑炊をつくってくれました。でも、本当なら今日の鍋の〆にはラーメンがいちばんあうのでしょうね・・・・麺のご用意できませんでした。

このブログの人気の投稿

クリスマス食✨

手作りおやつ ねりきり

正月 おせち料理